• コラム
    2023.11.16

    【医者も認める】棗は健康維持に役立つスーパーフードだった!

    棗は、ビタミンC、カリウム、鉄分、食物繊維など、健康維持や美容に役立つ栄養素が豊富に含まれています。近年では、アンチエイジング効果やダイエット効果も注目されており、医者も認めるスーパーフードとして人気が高まっています。認・・・

    続きを読む

  • コラム
    2023.10.27

    白菜の栄養価を活かした、風邪予防&ダイエットレシピ

    風邪予防やダイエットに効果的な白菜の栄養価を、レシピで活かす方法をご存知ですか?白菜には、風邪予防に効果的なビタミンCや、ダイエットに効果的な食物繊維が豊富に含まれています。その栄養価を活かした、簡単でおいしいレ・・・

    続きを読む

  • コラム
    2023.10.13

    【世界中で愛される辛味】カプサイシンの歴史と文化

    カプサイシンは、唐辛子以外にも、ピーマンやパプリカなど、様々な食材に含まれています。カプサイシンを美味しく摂取するには、辛い料理を食べるのがおすすめです。しかし、辛いのが苦手な人もいるでしょう。そんな人には、カプサイシン・・・

    続きを読む

  • コラム
    2023.09.29

    ラッポギとトッポギの意外な違い

    韓国の定番料理ラッポギ。トッポギにラーメンを加えて進化したB級グルメですが、その魅力は奥深いものがあります。この記事では、ラッポギの基本情報から、トッポギとの違い、作り方、アレンジレシピまで、ラッポギの魅力をご紹介します・・・

    続きを読む

  • お知らせ
    2023.09.15

    TBSテレビ『ラヴィット』に「まかない明太子」が登場!

    豊田商店の「まかない明太子」が次は“関東のご飯のおともに⁉ 関西にとどまらず関東…そして全国へ これまでもたくさんのメディアで紹介していただきました。今回は2023・・・

    続きを読む

  • コラム
    2023.07.05

    チヂミ粉で作る簡単レシピ~代用品やアレンジ具材~

    チヂミは、野菜や海鮮など、様々な食材を生地に混ぜて焼く料理です。そのため、栄養バランスが良く、ダイエットにもおすすめです。また、チヂミに含まれるビタミンやミネラルは、美肌効果やアンチエイジング効果も期待できます。みな・・・

    続きを読む

  • コラム
    2023.04.20

    日本の春雨と違う?韓国春雨の特徴とおいしい食べ方

    春雨は、緑豆、ジャガイモ、サツマイモなどのデンプンから作られる乾燥麺の一種です。アジア料理によく使われ、低カロリーで脂肪分の少ない食品として人気があります。ダイエット中の方や、健康的な食生活を送りたい方におすすめです。ま・・・

    続きを読む

  • コラム
    2023.04.20

    韓国のヘルシー豚肉料理!ポッサムの魅力とレシピ

    【ポッサムとは】豚の腹部分の肉をしょうがや玉ねぎ、ねぎの青い部分などと一緒に茹で、キムチやニンニク、玉ねぎ、サムジャンなどと一緒に野菜で包んで食べる韓国の伝統料理です。ねぎやしょうがなどと一緒に茹でることで臭・・・

    続きを読む

  • コラム
    2023.03.20

    豊田商店オリジナル自動販売機登場!!

    大阪鶴橋にある豊田商店2号店横にオリジナル自動販売機が登場しました!販売している商品は『チャンジャ310g』『イカジャン300g』『タコジャン300g』『まかない明太子230g』の4点です。お店の・・・

    続きを読む

  • コラム
    2022.04.15

    新商品『まかないにんマヨドレッシング』誕生秘話

    <はじまりは社員食堂のドレッシング> もともとは当店の社員食堂でサラダ等に使用しておりましたが、社員から「美味しすぎるので是非お客様にも食べてほしい。」と要望が殺到!製品化を目指すも、この美・・・

    続きを読む

  • コラム
    2022.01.22

    当店製造オリジナルキムチは保存料を一切使用しておりません

    巷では保存料には体に悪い影響を与える危険性が考えられると言われていますが、厚生労働省は食品添加物の安全性について食品安全委員会による評価を受け、人の健康を損なうおそれのない場合に限って、成分の規格や使用基準を定めたうえで・・・

    続きを読む

  • コラム
    2021.11.10

    【お家でまったり】家飲み好きの心をつかむ!絶品レシピ3選

    「お家でまったり家飲みを楽しみたいけど、いつも同じメニューじゃつまらない……そんなあなたに、家飲み好きの心をつかむ絶品レシピを3つご紹介します。 豊田商店の韓国珍味で家飲み! ・・・

    続きを読む

  • コラム
    2021.07.16

    夏バテ撃退!あの韓国グルメで簡単絶品レシピ特集!

    どんどん気温が上がって夏の暑さによる「体のだるさ」「食欲不振」「倦怠感」などの体調不良が出やすい夏バテの季節になりました。今年の夏は、あの韓国グルメで夏バテを撃退しましょう!「夏バテ予防!キムチの疲労回復レシピ特・・・

    続きを読む

  • お知らせ
    2021.04.28

    関西テレビ『ちゃちゃ入れマンデー』に「まかない明太子」登場!

    豊田商店の「まかない明太子」が"関西のご飯のおとも"に!"常に冷蔵庫にある"と言っていただくことも多い当店一の人気者「まかない明太子」。これまでもたくさんのメディアで紹介されてきましたが、今回またTV取材・・・

    続きを読む

  • コラム
    2021.04.23

    アンチエイジングやダイエットも!美容と健康の味方「熟成キムチ」

    世界5大健康食物「キムチ」は選ばれた健康食品 「世界5大健康食物」をご存じですか?米国の健康専門月刊誌の「ヘルス」が選定した「世界5大健康食物」は、スペインの「オリーブ油」、ギリシアの「ヨー・・・

    続きを読む

  • コラム
    2021.03.31

    豊田商店のチャンジャが美味しい理由。

    当店のチャンジャはもう召し上がられましたか?実はチャンジャは豊田商店の人気No.1商品。「一度食べたらもうほかのお店では買えない」とのお声までいただいている自慢の逸品です。大阪・鶴橋の店舗だけでなく、通販でも・・・

    続きを読む

  • コラム
    2021.03.11

    キムチの歴史

    キムチはもともと「お供え物」だった?! キムチの起源は紀元前までさかのぼります。当時中国大陸の漬物には唐辛子等は使われておらず、いたってシンプルな塩漬けのものであったと言われています。・・・

    続きを読む

  • コラム
    2021.03.04

    韓国食器(韓流食器)を使ってみませんか?

    韓国食器はなぜステンレス? みなさん、「韓国食器」をご存知ですか?ご存知の方はきっと『銀食器』を思い浮かべてらっしゃるのではないでしょうか。銀食器が使われるようになった理由は、その昔、食・・・

    続きを読む